一宮栽松幼稚園 にて、「春休みスペシャルスクール」を開催いたしました。
サッカー、体操、ICT教育など様々なことにチャレンジした4日間でした。
4日間という、短い時間でしたが、どの活動も子どもたちは一生懸命取り組み、新たなことを吸収し成長することができました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園 にて、卒園した年長の子たちを対象に「お泊まり会」を開催いたしました。
初日の夜はフォトフレームに自分たちで飾り付けをして、大画面で動画鑑賞を行いました。
その後は自分たちで布団を敷いて、寝る準備をしました。
2日目は、チーム対抗でレクリエーションをして、たくさんのゲームを行いました。
とても楽しそうに取り組んでいた姿がスタッフも嬉しかったです。
4月からは小学生となりますが、学校生活頑張って、またイベントに参加してくれるのをお待ちしております!
一宮栽松幼稚園 遊戯室にて、Let's Kids Dance Party!!を開催いたしました!
今回は年少から1年生までの11名が参加してくれました。
緑黄色社会の「Mela!」に合わせて、少しずつ振りを覚えて、最後はみんなで発表まですることができました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園 遊戯室にて、指導者研修会を行いました。
子どもたちが安全に行えるように、さまざまな種目の指導方法や、補助の仕方などを、スタッフで共有することができました。
いちい信金スポーツセンターサッカー場にて、サッカー交流戦を開催いたしました!
1年生、3年生ともに交流戦を行いました。
久しぶりの大きなコートの試合で初めは戸惑いも見えましたが、徐々に慣れ、たくましくプレーする姿を見ることができました。
今回は試合前の準備や片付けなどを自分達で全て行いました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて、2歳児親子ふれあい体操&パパママプレスクールを開催いたしました!
バランスストーンを使い、バランス感覚や体幹を遊びながら身に付けました。また、鉄棒の補助の仕方を保護者の方にレクチャーしました。
パパママプレスクールでは、1名の参加となりましたが、子どもも一緒に参加し楽しい時間が過ごせました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて、小学生のスイミング、体力テストレベルアップスクール会員さんとスポーツフェスタを開催いたしました!
さまざまな種目をチーム対抗で勝負を行い、玉入れ、綱引きでは、保護者の方にも参加していただきました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園 遊戯室にて、体操会員の発表会を行いました!
マット、跳び箱、鉄棒、平均台などさまざまな運動種目を保護者の方に見ていただきました。
今後もできないことをできるように練習していきたいと思います!
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて、幼児のスイミング、体力テストレベルアップスクール会員さんと「スポーツフェスタ」を開催致しました!
学年対抗で勝負したり、個人で競争したり、保護者の方と対決したり、様々な種目を行いました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて、サッカー会員さんと「親子サッカーイベント」を開催致しました!
晴天のもと、親子で協力したり、対決したり、様々なメニューを実施しました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園、遊戯室にて「2歳児親子ふれあい体操」を開催致しました!
前半は縄跳び、ボールを使い、いろいろな遊びを親子で一緒にやって頂きました。
後半は体育器具を使用し、鉄棒や跳び箱を行いました。
少しずつやれることが増え成長を感じることができ、嬉しく思います。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園、遊戯室にて「新年お楽しみ会(幼児・小学生)」を開催致しました!
幼児の部も、小学生の部も自分の好きなようにお絵描きしたり、たくさんお菓子をもらったりしたりなど、新年から楽しく賑やかなイベントでした。
参加していただきありがとうございました!
あけましておめでとうございます。
新年度最初のイベントは、1/4-1/5の2日間にわたり、「冬休みスペシャルスクール」を開催致しました!
午前中は、サッカースクール、SIタイム、ICT教室を行い、午後からは、体操スクール、新年お楽しみ会を実施しました!
お楽しみ会では、昔ながらの遊びである、メンコを作って遊んだり、カルタをして遊びました。
ひだ流葉スキー場にて「スキー合宿」を開催致しました!
初めはなかなか滑れなかったスキーも、たくさん練習することにより、楽しく上手に滑ることができました。
また、みんなで雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、普段の生活ではなかなか経験することができない雪遊びをたくさんして、楽しく貴重な時間を共有することができました!
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて「クリスマスパーティー」を開催致しました!
幼児の部も、小学生の部もいろいろなゲームをするなかで、シールをゲットし、サンタの帽子を自分の好きなようにアレンジして、完成させていました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて「パパママプレスクール」を開催致しました!
いつもは応援、サポートする側のパパママが今回は主役となり、1時間全身運動をして、汗を流していきました。またお子様たちがそれを応援しました。そんな活動に積極的に参加してくれたパパママに感謝です!
1月も継続して行います。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて「2歳児親子ふれあい体操」を開催致しました!
今回も前半は親子でふれあいながら身体を動かすことを目的にし、後半は体育器具を使いながら、お子様と一緒に運動すると同時に、サポートの注意点や適切な仕方などを伝えました。
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園にて「昆虫 標本教室」を開催致しました!
普段の生活では、なかなか目にすることができない珍しい昆虫を間近で見ることができただけでなく、実際にアンタエウスオオクワガタを自分の手で標本することができ、貴重な体験を味わえたイベントでした!
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園 遊戯室にて「2歳児親子ふれあい体操&幼児親子運動広場」を開催致しました!
2歳児親子ふれあい体操では、親子でふれあいながら色々な運動を行うだけでなく、体操器具を使い、保護者の方には補助の仕方をレクチャーしながら一緒に行っていただきました
幼児親子運動広場では、初めての企画でしたが、親子で様々な運動に取り組み、協力したり、競い合ったりと楽しいイベントでした!
参加していただきありがとうございました!
一宮栽松幼稚園 遊戯室にて「ハロウィンパーティ」を開催致しました!
幼児・小学生共に個性溢れる仮装をしながら、様々なゲームをしてお菓子をゲットすることができました。
ビンゴゲームでは、親子で一緒に数字を見ながら、楽しんでいる様子も見ることができ、非常に白熱したハロウィンパーティーとなりました!
ご参加していただきありがとうございました。
春日井スポーツフィールドにて、サッカー交流試合を行いました!
選手のみんなは、月に1回実施しているサッカー交流試合を通して日頃の練習の成果を出すことができました。
試合の中で出た課題をスクールで練習し、これからも日々積み上げ、成長していこう!
参加していただきありがとうございました。
大野極楽寺公園にて「虫さがし探検隊 秋」を開催致しました!
秋晴れの下、子どもたちは普段の生活では見落としてしまう場所に潜んでいる虫を探し、大きなカマキリなどさまざまな種類の虫を捕まえることができました!
いろいろな虫や自然とたくさん触れ合うことによりまた一歩成長できたイベントでした。
栽松幼稚園 遊戯室にて「2歳児親子ふれあい体操」&「土曜体操スクール」を開催しました!
親子ふれあい体操では、初めにふれあいながら色々な動きをしました。その後、体育器具の使い方などを説明し、回る、ぶら下がる、くぐる、投げるなど様々な運動をしました。
体操スクールでは、マット、跳び箱、鉄棒を学年毎に種目を変えて、苦手なことを少しでもできるように練習をしました。
晴天のもと、栽松幼稚園 園庭にて、走り方教室を行いました!
走り方のコツを覚え、実際に徒競走やリレーをした中で、少しでも足が速くなることを目標にしました。
腕の振り方、脚の上げ方、スタートの姿勢、走るフォームなど、さまざまな練習を行うなか、足が速くなるだけでなく、身体を動かす楽しさや、難しさを経験することができたイベントでした!
一宮駅に集合し、自分の力で切符を購入、名古屋駅で乗り換えがありながらも会場に無事到着することができ、晴天のもとでサッカー交流試合を行うことができました!
帰りは通行人の多い中での切符購入などがありましたが、行きよりスムーズに行動することができ、最後の改札を抜けると、保護者の元に飛び込んで行く姿を見ることができました。
今回の経験が選手たちの自信に繋がると共に、車などでの送迎がどれだけ有難いことなのかを、少しでも感じてくれたと思います。
人気イベントである「Let's Kids Dance Party!!-ハロウィンver.-」を今回も開催することができました!
今回は、ハロウィンver.ということで、みんなで思い思いの仮装をして星野源さんの曲「異世界混合大舞踏会 feat.おばけ」にチャレンジしました!
みんなで楽しく踊ることができ、非常に大盛り上がりのイベントとなりました!
水に慣れることから始め、最終的には泳げるようになることを目標に頑張りました!
限られた時間の中、少しでも成長できるよう、目標に向かって一生懸命泳ぎ切ることができたイベントでした。
2週間にわたり、2022年ラストとなる土曜スイミングを開催致しました!
水に慣れることから始め、最終的には泳げるようになることを目標に頑張りました!
限られた時間の中、少しでも成長できるよう、目標に向かって一生懸命泳ぎ切ることができた土曜スイミングでした。
日曜体操スクールと2歳児親子ふれあい体操を行いました!
日曜体操スクールでは、子ども同士助け合う場面や、さまざまな種目を通して、できた時の笑顔がたくさん見られました!
2歳児親子ふれあい体操では、ご家庭では経験しがたい種目を、親子揃って楽しく、盛り上がったイベントになりました!
8/16-8/19の4日間にわたり、「夏休みスペシャルスクール」を開催致しました!
春休みに大好評であった「春休みスペシャルスクール」とは異なり、今回のスペシャルスクールでは、「スイミング」「ICT教育」「体力テストレベルアップスクール」等を行いました。
4日間という限られた時間の中で、目標達成に向けて、成長することができました!
8/1-8/3の3日間にわたり、夏休み短期集中スイミングスクール後半を開催致しました!
後半の目標は、前半とは違い、「自分の目標にチャレンジしよう!」でした。
3日間という限られた時間の中、自分が立てた目標に向かい、一生懸命最後まで泳ぎ切ることができました!
7/25-7/28の4日間にわたり、夏休み短期集中スイミングスクール前半を開催致しました!
前半の目標は、「水に慣れることから始め、最後はクロールで泳げるようになろう!」でした。
楽しく充実した、4日間のスイミングスクールを通して、スイミングの面白さや、難しさを経験することができました!
晴天の下、サッカー交流戦を開催することができました。
選手のみんなは、スクールで練習してきた成果を発揮できるよう一生懸命試合に臨んでくれました。
できたこと、できなかったことを振り返り、スクールで練習し、さらに成長していこう!!
保護者の皆さま、温かい応援ありがとうございます。
「小学生の部」に続いてイベント盛りだくさんのお泊まり会「年長の部」を開催致しました!!
今回も花火、幼稚園探検、シアター鑑賞会など様々なイベントを行いました。
どのイベントも大盛り上がりであり、楽しく、賑やかな、充実した2日間でした!
スタッフもかけがえのない素晴らしい時間過ごさせていただきました。
ありがとうございました!
イベント盛りだくさんのお泊まり会「小学生の部」を開催致しました!!
花火、スイミング、レクリエーションなど様々なイベントを行い、楽しく、白熱した2日間を過ごすことができ大盛り上がりのイベントでした。
スタッフにとってもかけがえのない素晴らしい時間になりました。
ありがとうございました!
第2回Let's Kids Dance Partyを開催しました!
今回は、NiziUやBTSの曲に合わせて踊ることにチャレンジしました。
子供だけでなく、パパ、ママ揃って身体を動かすことができ、楽しく素晴らしいイベントになりました!
土曜体操スクールと2歳児親子ふれあい体操を行いました。
ご家庭でなかなか経験することができない、平均台や跳び箱、マット運動などの種目に挑戦しました!
親子一緒に身体を動かす楽しさや、安全で適切な補助の仕方を伝え、充実した時間を過ごさせて頂きました。
晴天の下、虫さがしイベントを開催することができました!!
子供たちは、身近な場所に潜んでいる様々な虫さんたちを見つけ、捕まえることができました。
蝶々やバッタ、コクワガタなどを捕まえることができ、スタッフ一同楽しい時間を共有することができました!
This'n'That 初となる人工芝の中でサッカー交流戦を行いました!
選手たちは、練習で積み重ねてきた成果を発揮できるよう、一生懸命試合に臨み、貴重な経験をすることができたイベントでした。
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
2週にわたり、たくさんの方に参加していただきありがとうございました。
水に慣れたり、様々な泳ぎ方にチャレンジしたり、スイミングって楽しい!と感じることができたイベントでした。
スクール生から、一般の親子さんまでさまざまな方に参加していただけました。
親子で協力したり、ボールを蹴ったり、ミニゲームなど最後まで大盛り上がりでした。
現役プロダンサー、ママさんダンサー達に、丁寧にご指導していただきました。
ご家族揃って楽しく、素晴らしい時間を共有することができました。
This'n'Thatの小1〜小3のスクール生たちが参加し、晴天のもと元気よく、楽しくサッカーをすることができました。
マット、鉄棒、跳び箱などさまざまなことに挑戦しました。親子で楽しく体を動かすことができました。
春休みの4日間でスペシャルスクールを開催しました。子どもたちはお友達を作ったり、楽しく元気よく遊んだり、有意義な時間を過ごすことができました。